今年のゆり組さんのお泊り保育は、天候にも恵まれ、バスに乗って夕やけ小やけふれあいの里へ川遊びに行ってきました。川では魚釣りや浮き輪、バスマットを使って泳いだり、偶然一緒になった浅川保育園のお友だちに借りた水中眼鏡で川の中を探索したりして楽しみました。
園では、子どもたちが主体的に活動を形づくっていくプロジェクト型の保育を進めています。今回も何度も子どもたちと話し合いをしてきたのですが、今年のお泊り保育のポイントとして、川遊びの後は、園に帰ってからスイカ割りをして、園のプールをお風呂にしたいと提案がありました。そこでプールの水をどうやって温めるかの、プロジェクトがスタートしました。話し合いの結果、ペットボトルに水をためて太陽に温めてもらうことになり、試行の結果、黒い色が集熱効果が高いことがわかって、水を入れたペットボトルに黒い色画用紙を巻いたものを沢山用意しました。
夕食も済ませ、プールお風呂を楽しむ時間です。子どもたちは薄暗くなったプールの周りにランタンを灯し、シャワーで身体を洗ってプールに入水しました。「あれ?冷たいね!」という声が聞こえるなか、いよいよ黒いペットボトルの登場です。キャップを外して中の水を身体にかけると温かいのですが、お湯ではありませんでした。「なんだ、ただの水風呂じゃん」と男の子。早々に上がることになりました。太陽の熱を使って物を温めることと放って置くと冷めてしまう、集熱と放熱について学んだお泊り保育でした。
これも夏ならではの体験が、思わぬプロジェクトにつながった結果です。ご家庭でも夏ならではの体験から何かに繋げてみてはいかがでしょうか。
お迎え訓練
9月2日(月)は、地震災害に関する警戒宣言が発令されたことを想定して、お迎え訓練を実施致します。ご協力の程よろしくお願いします。
発令時刻 午後4:30
警戒宣言が発令されたとして、この時間に職場や自宅等を出発してください。基本的に車の利用はできませんので、実際の状況を想定し、出来るだけ徒歩かそれ以外の方法でいらしてください。
園につきましたら、担任に所要時間と交通手段をお知らせください。
※4時半が無理な方は、事前に出発時間を担任にお知らせください。
8月の行事予定
1
|
水
|
0才児健診
|
5
|
月
|
身体測定
|
6
|
火
|
身体測定
|
7
|
水
|
交通安全指導
|
15
|
木
|
安全点検
|
17
|
土
|
卒園児交流
|
19
|
月
|
細菌検査
|
21
|
水
|
献立会議
|
22
|
木
|
ベビーマッサージ
|
23
|
金
|
ヒップホップ
|
26
|
月
|
乳児会議
|
27
|
火
|
職員会議
|
28
|
水
|
歌って遊ぼう
|
21〜23日 職場体験富士森高校
5日〜16日 ヒューマンアカデミー保育実習1名br>
19日〜31日 共立女子大保育実習1名br>
19日〜31日 玉川大学保育実習1名br>
9月2日 お迎え訓練
ベリーのジャム
園庭のフェンス沿いに育てているブラックベリーの実が豊作で、ばら組とゆり組が収穫してジャムにしてヨーグルトにかけて食べました。摘んだ実をビニール袋に入れ潰す作業もしたのですが、ムニュムニュ感と甘い匂いが忘れられず、再度、生っている実を取って、洗って食べる子どもも居ました。園庭にはブラックベリーの他に卒園記念樹として子どもたちが植えたブルーベリー、ラズベリー、クランベリーもあり、地域の方に頂いたイチゴ(ストロベリー)もあります。調べてみるとブラックベリーはバラ科の植物で、ブルーベリーとは同じ種類の植物ではなく、単一の子房から多肉果の実をつけるものをベリーと言うそうです。 園庭の5種類のベリー、ぜひ探してみてください。(ブドウの実も順調に生長中です)
実習生とボランティア
8月は、保育実習で3名の大学生が2週間ずつ来園します。他にも学生ボランティアの方や高校生のインターンシップ(職場体験)など、大勢の外部の方が園にくる予定です。
大勢の方とふれあうことで、子どもたちの人間関係が広がっていくことを願っています。
プールで遊ぼう
8月は、平日11時から30分間、プールで水遊びができます。8/9〜8/16の間はお休みです。
イベント案内(予約をしてください)
- 22日(木):ベビーマッサージ 10時〜11時半
- 23日(金):親子でヒップポップ! 10時〜10時半 1歳以上 上履きが必要です
-
28日(水):歌ってあそぼう 10時〜2歳児
10時半〜3歳児
子育て相談
気軽にどうぞ。保護者の方も可能です
一時保育
緊急に保育が必要な方のお子さんをお預かりいたします。登録が必要です。
定員は3人(1歳児以上)
利用料 1時間350円
(給食300円、おやつ100円は別途)
|