八王子市立長房西保育園

トップ

園のご案内

園のお知らせ

年間行事

1日のすごし方

心と身体(保健衛生)

今日の保育

今日の給食

子育て支援

一時保育



八王子市立長房西保育園

〒193-0824
東京都八王子市長房町
588都営西8号棟
TEL:042-664-2583
FAX:042-665-1711


指定管理者
社会福祉法人 相友会
理事長 村松一恵

姉妹園
浅川保育園  諏訪保育園


ボランティアしませんか
地域支援の一環として、ボランティアの受け入れをしています。詳しくは園までお尋ねください。

園のお知らせ
03月のお知らせ

園庭を紅梅と白梅がきれいに咲いて、華やかに色付けてくれています。早いもので今年度も残すところあと一カ月となりました。今年度は長房西保育園が公設民営となって10年目にあたり、節目の年でもありました。紆余曲折ありましたが、ここまで子どもたちと楽しくやってこられたのも、保護者の方や地域の方、大勢の方に支えられた事が一番大きかったと回想しています。「ありがとうございました。」
 さて、季節は冬から春へと移り変わっていく中で、子どもたちは進級や卒園に向けて期待に胸をふくらませている月でもあります。ここで子どもたちには急な変化が無いように時間をかけて準備を進めています。急激な変化には様々な対処法を持っている大人でさえもストレスと感じる事があります。子どもには変化をゆっくり過ごすことの中で、少しずつ学んでいくことが重要です。1日の時間はみんな平等ですが、子どもは切り替えがゆっくりで多く掛ります。まずは大人が焦らず、ゆったりとのんびり構える事が大事ですね。子どもに寄り添う事、そんなことかもしれませんね。
卒園と進級、おめでとうございます。来年度もよろしくお願いいたします。

photo

懇談会の日程変更

『あゆみの交流(個人面談)』に参加頂き、ありがとうございました。予定していた懇談会が、インフルエンザの流行により延期となりました。参加を予定されていた方には、ご迷惑をお掛けしますが、どうぞご理解とご協力をお願いいたします。

8日(火)  2歳児ちゅうりっぷ 16:00〜
         3歳児 すみれ  16:30〜
9日(水)  0歳児 もも   16:00〜
         4歳児 ばら   16:30〜
10日(木)  1歳児 たんぽぽ 16:00〜
         5歳児 ゆり   16:30〜

3月の行事予定

1

おわかれ遠足(5歳児)

2

身体測定

3

身体測定
0歳児健診
交通安全指導
布団乾燥

4

ヒップホップ

8

懇談会2才児クラス16:00〜
懇談会3才児クラス16:30〜

9

懇談会0才児クラス16:00〜
懇談会4才児クラス16:30〜

10

懇談会1才児クラス16:00〜
懇談会5才児クラス16:30〜

12

卒園式

14

長房三園交流
(5歳児:郵便局前公園)

15

総合避難訓練10:00〜

16

ベビーマッサージ
5歳児おにぎりさんぽ
布団乾燥

18

修了式

21

振替休日(休園)

23

歌って遊ぼう

25

お話しの会

長房中学ボランティア3月7日〜10日6名
○4月1日(金)入園・進級はじめましての会

みんなのお家

園庭の西側に養蜂箱に似た木箱があります。この箱はミミズコンポストといって、給食で出た野菜クズを餌にしてミミズを飼育しています。10年前に発泡スチロールで飼育を始め、木箱になって9年間、畑の横でミミズのお家としてみんなの成長を見守ってきましたが、大分朽ちてきたので新しいお家を作ってもらいました。まず1台を入れ替えるお引っ越しをしたのですが、なんと住んでいたのはミミズだけでなくヤモリでした。ヤモリにとってコンポストの中は色々な意味で冬を越すのに適した場所だったようです。さらに驚いたのはそのヤモリを大事そうに手にのせて「かわいい!」と撫でながらみんなに見せてくれていたのはすみれ組(3歳児クラス)の女の子でした。そして一緒にいた職員は騒ぐことも無くみんなで相談して放す場所を決めていました。きっとここで職員が悲鳴でもあげようものなら、手にのせている子だけでなく、周りにいた子にとってもヤモリは悪者になっていたことでしょう。
私が子どもの頃はヤモリを見かける機会は少なかったのですが、最近は園の周りでも良く見かける事が増えました。これも温暖化の影響の一つでしょうか。ちょっと複雑な気持ちですが、何より子どもたちが様々な生き物を受け入れて愛おしいと思える純粋な気持ちを大事にしたい場面でした。
ミミズコンポストは3代目となり、こだわりが沢山詰まっています。ぜひご覧ください。

photo photo photo

みんなの食事

ゆり組(5歳児クラス)がお別れ遠足で“相模川ふれあい科学館”に行ってきました。幼児クラスは遠足でどこに行くかを話し合いで決めていますが、子どもたちから「水族館に行きたい!」と多く上がり、今回はすぐに決まったようでした。
この水族館では名前の通り、淡水がメインの展示になっていて、池ではウグイやコイに餌をあげる事ができます。そこで子どもたちと餌をあげていた時の事です。アオサギが一羽、池のふちに舞い降り、ゆっくりと移動して、目の前で“ドボン!” 大きなウグイをくわえて池から出てきたので、みんなから悲鳴があがりましたが、アオサギは悠然と飲み込み飛び立っていきました。
子どもたちから「かわいそう」や「ドロボーだ」と意見がでてきたので、「魚の餌やりもつくられたペレット状のものが魚のごはんで、私たちも色々なものを頂き、形は違っていているけど今日持ってきたお弁当の中にもたくさん入っているんだよ。」「自然の中の生き物は捕食しないとごはんが食べられないんだよ。」と伝え、一人で「良いものが見られたね!」と興奮気味。「でもやっぱりかわいそう」と子どもたちは納得をしていない様子でした。 
昼のお弁当を食べている場所から水族館の屋根を見上げると、今度はシラサギがこちらの食事風景を見ていました…

photo photo photo
イベント案内(予約をしてください)
  • 4日(金):親子でヒップポップ!
  • 16日(水):ベビーマッサージ
  • 23日(水):歌ってあそぼう 10時半〜2歳児

    11時〜3歳児

子育て相談
  子育て相談も実施しています。気軽にどうぞ。
一時保育

緊急に保育が必要な方のお子さんをお預かりいたします。登録が必要です。
定員は3人(1歳児以上)
利用料 1時間350円 (給食300円、おやつ100円は別途)

 

Copyright (C) 2013 八王子市立長房西保育園