いよいよ9月になり、保育二期が始まりました。8月後半から一気に秋の気配となり、お盆明けに子どもたちから聞いた夏に体験した楽しいお土産話もずいぶん前の出来事のように感じてしまうほどです。
園では、夏でしかできないプールの活動も行えず、子どもも職員も残念がっています。一気に季節が変化すると、大人でも“切り替え”が出来ずに、体調を崩したり、疲れが出やすくなったりして、子どもにはさらに注意が必要です。
この“切り替え”には、季節や気候だけでなく、子どもたちは日々の活動の中で、様々な“切り替え”を体験します。好きなことや楽しいことへの切り替えは何の問題もなくスムーズに行くわけですが、プールから上がったり、楽しい遊びからお片づけになったり、また、その子の遊びが途中で、遊びが満たされていないときに起こる“切り替え”は、その子にとって、これほど嫌な場面はありません。子どもにはその葛藤を自分自身で対処できる力は、まだ十分には育っていないため、その場面に遭遇する大人にとって、とても大変な場面になります。
移り変わりは、少しずつだったり、十分満足してからの変化が、季節と同じで大人にも子どもにも優しいですよね。足りていない場合には、難しいですが『気持ちを酌んであげる』ことが充足に繋がります。
あと一カ月ほどで運動会です。ご協力とご理解のほどお願いいたします。(切り替えが出来ずにもう一度ジリジリとした夏の日差しを受けながら、子どもたちとプールに入りたいと思うのは私だけでしょうか…)
お迎え訓練 1日(月)
お迎え訓練への参加、ありがとうございました。
4:30に警戒宣言が発令されたことを想定して、引取りの訓練を行いました。小学生や他園にきょうだいがいる場合はお迎えの順番など、これを機会にご家族全員で災害対策を、しっかりと見つめなおしてください。
祖父母との交流 26日(金)
4・5歳児クラスの祖父母を招待して、一緒に遊んで、日ごろの保育の様子を知っていただきたいと思います。どうぞ、ご参加ください。
9月の行事予定
1
|
月
|
お迎え訓練
身体測定
|
2
|
火
|
身体測定
|
3
|
水
|
長房三園交流
(4歳児→西・5歳児→中央)
|
4
|
木
|
0歳児検診
|
5
|
金
|
プール納め
|
10
|
水
|
交通安全指導
|
12
|
金
|
お話の会
|
15
|
月
|
敬老の日(休園日)
|
17
|
水
|
歌って遊ぼう
|
19
|
金
|
ヒップホップ
|
23
|
火
|
秋分の日(休園日)
|
24
|
水
|
運動会リハーサル
|
25
|
木
|
ベビーマッサージ
|
26
|
金
|
祖父母との交流(4・5歳児)
|
8月25日〜9月6日 明星大実習1名
9月4・5日 和泉短大ボランティア1名
9月16・17日 白梅短大ボランティア1名
卒園児交流
今年もお盆に恒例となった『卒園児交流』を行いました。久しぶりに会ったみんなと竹箸作りをして、流しそうめんをしました。出来上がった自分の竹箸で食べた流しそうめんの味は、格別だったようです。他にもみんなの近況報告やスイカ割りで盛り上がりました。小学校2年生までが対象で、1年生は数か月前に卒園したばかりですが、並び方や話を聞く姿勢など、さすが小学生という感じで、2年生は貫録も付き、それぞれの成長を頼もしく思った一日でした。
防犯対策
8月の職員会議後に不審者対策訓練として、“刺又”の扱い方の確認をしました。古くから捕獲に使われている道具で集団の使用により効果が上がるため訓練をしましたが、子どもの育つ環境を考えるとこのような訓練をしないで済む社会の必要性を感じながら、不謹慎ですが、日常に無い事をみんなで身体を動かし体験して連携することを楽しみながら行いました。
“刺又”は火事で延焼防止のために使われていたことから、地図記号の消防署のマークになっています。テラス、廊下、事務室に配置してありますので、ぜひ保護者の方も確認してください。
イベント案内(予約をしてください)
-
17日(水):歌ってあそぼう 10時〜2歳児
10時半〜3歳児
- 19日(金):親子でヒップポップ! 10時〜10時半 1歳以上 上履きが必要です
- 25日(木):ベビーマッサージ 10時〜11時半
子育て相談
気軽にどうぞ。保護者の方も可能です
一時保育
緊急に保育が必要な方のお子さんをお預かりいたします。登録が必要です。
定員は3人(1歳児以上)
利用料 1時間350円
(給食300円、おやつ100円は別途)
|